高級茶を扱う、江戸時代より、約400年の歴史を誇る京都利休園。初心者も安心なお茶屋。

「高級」「おいしい」「簡単」をあなたにお届けします。

江戸時代より、約400年の歴史を誇る京都利休園
私たちの原点は、滋賀県は朝宮
日本で最古級の茶産地からお贈りします

利休園のお茶は厳選したお茶だけを使用しています。
それだけではなく、今まで、急須で淹れるお茶に親しみの無かった人達にも飲んで頂きたいとの思いから、「高級」「美味しい」「簡単」をキーワードに掲げ、より多くの人に本物のお茶をお届けしたいと思っております。
本物のお茶の旨味、酸味、渋味を愉しんでください。

伝統を守り「高級」な本物のお茶を
皆様にお届け。

利休園の高級茶

お茶

本物のお茶をお届けする利休園のお茶

普段皆さんが飲んでいるお茶の味は本当にお茶の味でしょうか?巷にはアミノ酸入りのお茶なんてものが存在します。熱湯で淹れても美味しく、高級なお茶に近い味が味わえるように工夫されたものです。しかし、それはあくまで添加物の味なのです。それはそれで否定はしません。しかし、お茶の味を忘れないで欲しいのです。京都利休園は伝統のある本物のお茶の味を皆さんにお届けします。普段、喉が渇いた時に飲むお茶はペットボトルのお茶でもアミノ酸入りのお茶でも良いでしょう。しかし、毎日の心を落ち着かせるその一服には是非、本物のお茶を味わって頂きたいと思います。

菓子

高級抹茶など本物のお茶を使用。
そのまんま!!お茶をスイーツにした究極のお茶スイーツ。

最近人気のお茶スイーツ。しかし、原料には何が使われているかわかりません。抹茶スイーツには虫を使用する事もあります。利休園の抹茶は違います!!お茶会で使用される様な石臼で挽いた濃茶にも使用できる正真正銘の本物の抹茶を使用。ほうじ茶はオリジナルブレンドの「ほうじ茶の決定版 黒ほうじ」の茶葉をそのまま粉末にしたモノを使用。利休園のお茶スイーツは高級で美味しいだけではありません。安心安全のそのまんまお茶スイーツです。

  • 人気抹茶八ツ橋

    茶匠が唸った抹茶八ツ橋
    ご自宅で京都を味わう、京都伝統のお土産「生八つ橋」
    >> 抹茶八ツ橋

  • 濃厚抹茶アイス

    プレミアム抹茶アイス
    高級な本物のお茶(抹茶・ほうじ茶)を贅沢に使用した本物のプレミアムお茶アイス。ただのお茶風味とは違います。
    >> プレミアム抹茶アイス
    >> プレミアム黒ほうじアイス

  • 生もち抹茶

    もちもち新食感!生もち
    お茶席で使われる最高級抹茶を贅沢に使用。一見、八つ橋の様に見えますが、わらび粉を使用した高級なお餅。ふわふわ、もちもちの新食感、和スイーツ。
    >> 生もち抹茶
    >> 生もち黒ほうじ

2

おいしい」を追求したらブレンドでした。

お茶の検査風景

より美味しく、かつ、親しみの持てるお茶を求め、ブレンド茶にたどり着きました。 京都利休園の代表的なブレンド茶、黒ほうじ。煎茶の極みにたどり着いた白煎茶。 黒ほうじは焙煎に焙煎を重ねる事で香ばしさに磨きがかかり、「この黒ほうじを飲んだらもう他のほうじ茶は飲めない」と言わしめた程の逸材。これだけ手間隙かけたほうじ茶は他に無いでしょう。 白煎茶は宇治玉露の旨味を再現しながらも、普通の煎茶にある爽やかな味わいをプラス。今まで無かった贅沢な煎茶ができました。

お茶

利休園の2代看板ブレンド茶「黒ほうじ」「白煎茶」 他にも贅沢なブレンド茶があります。

  • 黒ほうじ茶

    黒ほうじ
    じっくりと二度焙煎する事で優しい口当たりと香ばしい香りのお茶になりました。
    >> 黒ほうじの詳細

  • 白煎茶

    白煎茶
    宇治の「白折れ」と「煎茶」をブレンドしました。芳醇な甘みが特徴です。
    >> 白煎茶の詳細

  • ブレンド茶

    その他のブレンド茶
    利休園の茶匠・中澤がブレンドした様々なお茶を是非一度体験してください。
    >> その他ブレンド茶を見る

3

伝統を守りつつ、「簡単」を追求。

おばちゃん 目指したのは簡単に、そして美味しいお茶

先代の口癖が「ポットから熱湯を直接急須に淹れた味がお客様のお茶の味なんや。湯冷ましして急須でじっくり蒸らして美味いお茶。なんていうのはお茶屋の自己満足や!!」 そんな先代に憧れて入社した代表中澤が目指したのは「伝統」や「質」を維持し、「簡単」に「美味しい」でした。

大切なのは伝統の味を守り続ける事

4

多くの人に知って欲しい
利休園で扱う全国の美味しいお茶

高級茶の産地朝宮とは

朝宮は滋賀県の信楽の地にある、国内最古級の茶産地
朝宮茶の誕生は1200年前。805年最澄(天台宗・開祖)が留学先の中国より茶の種を持ち帰り、朝宮の宮尻の地に植えたことに発すると言われています。

高級茶の産地朝宮の詳細 >>>

高級茶の産地宇治とは

静岡とともに日本二大茶として数えられています。京都利休園では宇治の和束(わずか)町で栽培されたお茶を使用。水色は山吹色に澄んでおり、渋味と旨味のバランスが絶妙でサッパリとした喉ごしのいいお茶です。

日本一の産地宇治茶の詳細 >>>

京都利休園が扱う全国のお茶

京都利休園では全国の様々なお茶を扱っております。 全てが個性的で一流の茶産地のお茶です。茶産地、ネームバリューにとらわれない、京都利休園代表中澤自らが厳選した全国のお茶を是非味わって頂けたらと思います。

利休園が扱う全国のお茶の詳細 >>>

5

その他、利休園についてもっと詳しく。

  • 代表者からのご挨拶
  • 利休が愛した日本一の茶産地、宇治。
  • 全国の個性的で美味しいお茶
  • お茶ができるまで
  • いろいろなお茶があります。お茶の種類。
  • 美味しいお茶の飲み方
  • ブログ

各方面で話題沸騰。様々な雑誌メディアに掲載されております。
婦人画報やcomoなど主婦雑誌にも掲載!詳しくはこちらをクリック